群馬大学医師会からのお知らせ
第257号 令和6年11月25日発行
発行責任者 群馬大学医師会長 廣村 桂樹
<群馬大学医師会事務局>
〒371-8511 前橋市昭和町3-39-15 
群馬大学医学部附属病院気付 
電話 内線 23459 外線から直通 070-7594-7218
 
群馬大学医師会が後援・共催する研究会・講演会のお知らせ(12月分)
 
   
  研究会・講習会  
   | 
   
  開催日時  
   | 
   
  会場  
   | 
 
 
   
  卵巣がん治療の明日を考える会  
   | 
   
  令和6年12月6日  
  (金)19:00~20:35  
     
   | 
   
  群馬ロイヤルホテル 4F みやま  
  アストラゼネカ株式会社
  
  Web会議参加希望の場合は
  
  宇野:080-3100-6417まで  
   | 
 
 
   
  第7回オンラインで考える肺がん治療セミナー  
   | 
   
  令和7年1月29日  
  (水)12:10~12:45  
     
   | 
   
  ZOOMによるオンライン講演会  
  アストラゼネカ株式会社  
  連絡先:山口理治
  
  michiharu.yamaguchi@astrazeneca.com  
   | 
 
 
   
  パドゼブ適正使用を考える会  
   | 
   
  令和7年2月13日  
  (木)19:00~20:30   
   | 
   
  ホテルラシーネ新前橋(ハイブリッド開催)  
  アステラス製薬株式会社  
   | 
 
  令和6年12月1日からの認定産業医研修
詳細:https://www.gunmas.johas.go.jp/seminar/doctor.html
 
   
     
  講習内容  
   | 
   
  開催日時  
   | 
   
  会場  
   | 
 
 
   
  産業医活動に必要な労働法規(更新)  
   | 
   
  11月28日(木) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  今考えるCOVID-19の特徴と対応〜予防の観点から考えるワクチン接種の意義と重症化リスクの現状〜  
   | 
   
  12月9日(月) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  歯科特殊健診に関する現状とこれからについて  
   | 
   
  12月11日(水) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  呼吸用保護具について  
   | 
   
  12月17日(火) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  職場復帰プログラムについて  
   | 
   
  1月9日(木) 14:00 〜 15:30  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  働く人の依存症〜対応法を考える〜  
   | 
   
  1月23日(木) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   | 
 
 
   
  仕事と育児の両立のための支援〜周産期メンタルヘルス、パパママ産後うつ、育児休業について〜  
   | 
   
  1月29日(水) 14:00 〜 16:00  
   | 
   
  群馬県市町村会館 501研修室  
   |