群馬大学医師会からのお知らせ 第266号 令和7年8月25日発行 発行責任者 群馬大学医師会長 廣村 桂樹 <群馬大学医師会事務局> 〒371-8511 前橋市昭和町3-39-15 群馬大学医学部附属病院気付 電話 内線 23459 外線から直通 070-7594-7218
|
群馬大学医師会が後援・共催する研究会・講演会のお知らせ(10月分)
研究会・講習会
|
開催日時
|
会場
|
第72回北関東医学界総会
|
令和7年
10月2日(木)
10月3日(金)
|
群馬大学医学部刀城会館
|
東毛乳癌セミナー(仮)
|
令和7年
11月7日(金)
|
群馬ロイヤルホテル9階「ガーデニア」+ZOOM配信
|
群馬臨床泌尿器科医会
2025年度第2回学術講演会
|
令和7年
11月27日(木)
|
①
前橋商工会議所3F「アネモネ」
②
ZoomウェビナーによるLive配信
|
令和7年10月1日からの認定産業医研修
詳細:https://www.gunmas.johas.go.jp/seminar/doctor.html
講習内容
|
開催日時
|
会場
|
長時間労働者、高ストレス者の面接指導の進め方について
|
10月 9日(木) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 501研修室
|
人間関係&仕事を円滑にすすめるためのアサーション・トレーニング〜上手な自己表現〜
|
10月 14日(火) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 501研修室
|
治療と仕事の両立支援〜不妊症・不育症〜
|
10月 16日(木) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 502研修室
|
産業保健における生成AIの活用
|
11月5日(水) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 501研修室
|
群馬職域メンタルヘルス交流会 ストレスチェック制度の現状と課題〜10年目を迎えて〜(更新)
|
11月6日(木) 13:30 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 大研修室
|
群馬県におけるリワークプログラムと職業センターの復職支援について
|
11月12日(水) 14:00 〜 16:00
|
群馬障害者職業センター
|
長時間労働者、高ストレス者の面接指導の進め方について
|
11月19日(水) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 501研修室
|
職域における発達障害〜大人の発達障害をどう考えたらよいか〜
|
11月 20日(木) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 502研修室
|
歯科特殊健診に関する現状とこれからについて
|
11月 27日(木) 14:00 〜 16:00
|
群馬県市町村会館 502研修室
|
群馬大学医師会HP
https://ishikai.dept.med.gunma-u.ac.jp
<群馬大学医師会事務局>
内線23459 外線からは070-7594-7218
(腎臓・リウマチ内科医会室集会室)
*事務局へのご連絡は月、木、金曜日の午後にお願いいたします。
250922175103-お知らせ267号令和7年10月号.pdfへのリンク
2025.09.25